よしの整形外科
〒031-0004
青森県八戸市南類家2-17-25
TEL 0178-73-8016

インフルエンザ予防接種 受付はこちら
インフルエンザ予診票(65歳未満)ダウンロードはこちら

 

インフルエンザ受付はこちら

▲Mobile Site
▲EPARK SITE
トップページ»  イベントの紹介

イベントの紹介

第7回こども看護体験を開催しました(2023.5.13))

  

 コロナ禍の影響により、看護の日のイベント「こども看護体験」が3年ぶりの開催となりました。今年は、小学校  4~6年生を対象として11名が参加し、看護の仕事を楽しみながら体験しました。
問診ではどのような情報を集めているのか、ギプス巻きとカットの見学、消毒の介助と点滴の準備、車椅子操作と松葉杖体験などをしました。
 今回のイベントの様子と、参加者の感想を一部ご紹介いたします。

 

   <消毒介助と包帯固定>

    実際に、医師に綿球を渡して、ガーゼをつけ
    包帯の巻き方を学びました。

          

 

    

 
 

    <注射と点滴の準備>

    点滴バックの開通をしたり、メトロノームの
    リズムに合わせて、点滴を調節しました。
  
    





 
     

    <車椅子操作と松葉杖体験>

    乗る側・押す側を保護者と共にしました。
    しました。中々、段差を超えられず、
    苦戦していました。

    

 
 
     松葉杖による歩行では、重心移動や
     バランスの保持が難しかったようです。  





 

参加者の声・・当日のアンケートより

・「包帯の巻き方や消毒の仕方を参考にしていきたいです。」

・「松葉杖を使う人が大変なことが分りました。」

・「注射をする時、何度も確認しているということがすごいなと思いました。」

・「病院の知らないことが知れて良かったです。」

今年で、うみねこマラソンは5回目の挑戦になります!

今年で、うみねこマラソンは5回目の挑戦になります!
今年で、うみねこマラソンは5回目の挑戦になります!

今回はスタッフ4名と子ども2名が3kmコース(タイム・着順なし)に参加し、無事全員で完走することができました。
スタッフ同士で声を掛けあったり、楽しく走ることができスタッフの絆もよりいっそう深めることができました。

今年で、うみねこマラソンは5回目の挑戦になります!

「院長と歩こう会」で秋のウォーキングを楽しみました

令和元年10月31日に17名の患者様と一緒に、新井田川沿いのウォーキングを楽しみました。
準備運動の様子です。

「院長と歩こう会」で秋のウォーキングを楽しみました

1kmコースと2kmコースに分かれていざスタートです!

「院長と歩こう会」で秋のウォーキングを楽しみました

 

「院長と歩こう会」で秋のウォーキングを楽しみました

最後は完歩証を手にみんなで集合写真撮影です。素敵な笑顔が撮れました。

「院長と歩こう会」で秋のウォーキングを楽しみました

イベントの紹介

11月14日に「これならできる!ストレッチ」~つらい・重い・だるい等の不調を軽くしましょう~と題して自分でメンテナンスをする方法に焦点をあてた体操教室を開催いたしました。沢山の方々のご参加ありがとうございました。

イベントの紹介

美しい姿勢の保ち方を柱を背に実践しています。

イベントの紹介

恒例のリズム体操は毎回盛り上がります。

イベントの紹介

<参加者の感想>
・わずかな時間でも、体がほぐれじっとりといい汗をかきました。毎日の生活に役立てます。
・いつも笑って楽しく参加できて嬉しい。今日から始めます。


以上、体操教室の様子でした。

イベントの紹介